こんにちは!
みほピアノ教室(愛川町)講師の川村美穂です♪
小学3年生のAちゃんが体験レッスンに来てくれました!
体験レッスン前のお電話で、お母さまから
「Aちゃんがピアノを習いたいと言っている」
「学校で使っている鍵盤ハーモニカ(メロディオン)をお家で弾いている」
とお伺いしました😊
Aちゃんはピアノを弾くのが好きなんだね♪
体験レッスンでお会いできるのが楽しみです!
体験レッスンスタート!
Aちゃん、自転車に乗ってお母さんと来てくれました!
Aちゃんは私の母校でもある菅原小学校に通われているそうです♪
同じ小学校に通っているお子さんに来て頂けて嬉しなぁ😊
Aちゃん、とってもかわいいカービィのキーホルダーを持っています!
「先生もカービィ好きなんだなぁ😊」と、お話してみると
少し緊張気味のAちゃん、ニコっと笑って応えてくれました♪
このカービィのキーホルダー、お兄ちゃんがゲームセンターで取ってきてくれたそうてす!
いいなぁ✨羨ましいです!
レッスン室に入り、改めてご挨拶をしたいと思います!
「こんにちは😊お名前教えてください!」
「Aです!」
少し緊張しながらも、きちんとお名前を教えてくれました!
それではピアノの椅子に座ってピアノを弾いてみましょう♪
まだ楽譜は未経験ということもあって、今日は鍵盤に色音符の目印を置いて弾いてみます。
※色音符とはド→赤、レ→黄 と色と音を結びつけて学習します。
ドとレの説明をし、Aちゃんに弾いてもらいました!
「ドドドー♪」
「レレレー♪」
Aちゃん、上手に弾けました😊
Aちゃん、上手に弾けているので知ってる曲にチャレンジ!
Aちゃん、楽譜を見ながら上手に弾けているので今度は知っている曲にもチャレンジしてもらいます!
小学校で習ったことのある「メリーさんのひつじ」を楽譜を見ながら弾いてみます!
今まで全て人差し指で弾いていたというAちゃん、
せっかくなので今日は指使いを守って弾いてみましょう♪
※ピアノでは親指が1番、人差し指が2番、と指ごとに番号が決まっています。
指使いを守って弾くのがはじめてなAちゃん、
しっかり考えながら弾けています♪
右手が上手に弾けるようになったので
今日ははじめて左手にも挑戦してます!
最初は不安そうだったので少し補助をしました♪
一緒に左手を弾いてみて、
何度か繰り返して練習したら上手に弾けるようになりました!
メリーさんの羊が弾けるようになったので
「次は何を弾こうかな?
子犬のマーチは知ってる?」と、聞いてみると
「うん!1年生のときに学校でやったよ!」
と笑顔で教えてくれました!
Aちゃん、少し緊張がほぐれてきたみたい😊
良かったです✨
同じように子犬のマーチも左手までチャレンジし、数回練習すると両手で弾けるようになりました!
せっかくなので
キラキラ星にもチャレンジ!
その間もはじめての指使いをしっかり考えなら弾いているAちゃん!集中してレッスンを受けられています!
Aちゃん、頑張ってるね♪
3曲、左手を合わせて弾いてみると
両手の感覚にもだいぶ慣れて弾けるようになりました✨
最後に
「もう一度、楽譜を読む練習をしてみようか?」
と聞いてみると
「うん!学校のリコーダーで楽譜読んだことあるよ!」
とお話してくれました!
はじめは「うん!」とお返事だけだったAちゃんですが、少しずつお話してくれるようになって嬉しかったです😊
Aちゃん、小学校の6年生が校歌の伴奏を弾いていることに憧れているそうです♪
たくさんピアノを練習したら、Aちゃんもきっと伴奏を弾けるようになるよ♪先生、応援しています😊
みほピアノ教室(愛川町)
無料体験レッスン受付中です!
ぜひお越しください♪