こんにちは!
みほピアノ教室(愛川町)講師の川村美穂です!
発表会に向けて練習中のYちゃん!
初めてのペダルを踏むことになり、練習意欲がすごく高まりました(^^)
私も幼い頃、始めてペダルを踏むことになった時のドキドキを思い出します✨
ペダルを踏むって憧れなんですよね(^^)
始めてペダルを踏むことになったYちゃん!自宅練習のスイッチが入りました♪
Yちゃんはピアノを始めて2年半。
今年の発表会ではパッヘルベル作曲のカノンを弾くことになりました。
いつも練習している教本より少し難しい楽譜です。
夏休み中に譜読みを始めたYちゃん。初めはあまり練習スイッチが入らず、ゆっくりペースで練習していました。
全体的な譜読みが終わったので初めてのペダルを踏んで練習することになりました。
「Yちゃん、少し弾けるようになってきたから、ペダル踏んでみる?」と聞いてみると、
始めは「うん?」と、ペダルを踏むってどういうことかなぁ?という表情でお返事をしてくれました。
レッスンの中でペダルの踏み方を説明し、
Yちゃんにペダルを踏んで弾いてもらいました!
すると響きが気に入ったようで、それからずっと弾き続けています✨
ペダルを踏むと響きがキラキラしてとっても嬉しい気持ちになるよね♪
ですが、まだ小学1年生のYちゃん。
ペダルまで少し身長が足りません。
ですのでピアノのペダルを延長する「補助ペダル」を購入していただきました。
この「補助ペダル」がお家に届いてからもたくさん練習しているそうです♪
毎日、発表会の曲をたくさん練習できているYちゃん!
一緒に発表会の曲を仕上げていこうね✨
当日の演奏が楽しみです♪
みほピアノ教室(愛川町)
無料体験レッスン受付中です!
ぜひお越しください♪